スポンサーリンク

東京豆漿生活のトウジャンは絶品だ

台湾
スポンサーリンク

先日、五反田にある「東京豆漿生活」に行ってきました。

よくテレビ等でも取り上げられているお店で、ここでは、台湾の式の朝ごはんが食べられる。

台湾の朝食といば、「豆漿(トウジャン)」ですよね。

本場台湾の味が楽しめるということで、やや興奮気味にやってきました〜。

東京豆漿生活エントランス

豆漿(トウジャン)とは豆乳のこと。

台湾では朝食として、この豆乳で作ったスープに油条(ヨウティヤオ)という細長い揚げパン風のものと合わせて食べるのがポピュラーだ。


このお店は、豆漿製造室なる部屋があり、ここで自家製の豆乳を作っている。

メニューもいろいろあり、迷いましたが、今回は初めてということで一番人気の「鹹豆漿(シェントウジャン)」と、ずっと気になっていた「葱肉酥餅(ツォンロウスービン)」を発注。

鹹豆漿に油条(ヨウティヤオ)が少しのっている

見た目からして、おいしそうだ。

「鹹(シエン)」とは「しょっぱい」という意味。
ちなみにこれに対して、よく使われるのが「甜(ティエン)」で「甘い」という意味。
だから甜豆漿(ティエントウジャン)と言ったら、甘い豆乳のことだ。


これ、とてもおいしかった。
台湾で食べた味に近い。


ほどよい酸味と辛さ、豆乳はとてもクリーミーかつなめらか。
酢で固まった豆乳がおぼろどうふのようになり、食べるスープとなる。
ボリューム的にもちょうどいい。


いろいろとお持ち帰りもできる。

お土産に、花生餅(ファースンピン)と焼餅(サオピン)をテイクアウト。
花生(ファースン)はピーナッツのこと。

焼餅(サオピン)には卵と肉松(ロウソン)を挟んでもらいました。
肉松(ロウソン)は豚肉を乾燥させたような食べ物で、台湾ではバーソーとも言われています。

花生餅(ファースンピン)はピーナッツがぎっしり詰まっていて、ピーナッツ好きを唸らせるおいしさ。
甘すぎず、しょっぱ過ぎず、バランスがとても絶妙。
口に入れたときのピーナッツのずっしり感も本場台湾さながら。

花生餅(ファースンピン)

焼餅(サオピン)も台湾マヨネーズがかかっていて、台湾の懐かしい風味がする。
ニクイね〜。

焼餅(サオピン)に卵とバーソーをサンド

お店の雰囲気もとても良かったし、店員さんも感じが良かった。

他にもいろいろ食べてみたいので、リピート確定です!

東京豆漿生活

〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目20-3
03-6417-0335


コメント

タイトルとURLをコピーしました