スポンサーリンク

ハイパフォーマンスを発揮するために欠かせない栄養素「リコピン」はミニトマトから

Knowledge
スポンサーリンク

我が家の子どもたちは「ミニトマト」が大好きで、毎日のように食べています。

私はそれほど好きではないのですが、子どもたちが食べるので、一緒になって食べています。

インターネットで調べてみたら、ミニトマトってけっこう栄養価が高いらしいですね。

「リコピン」「カリウム」「ビタミンB6」「ビタミンC」と栄養素が豊富だ。

中でも「リコピン」に注目。

「リコピン」って名前がかわいい。笑

「リコピン」はトマトに含まれる代表的な栄養素で、赤い色の元となる天然色素。

「リコピン」には強力な抗酸化作用があり、激しい運動や食生活に乱れ等による日々のストレスによる発生する活性酸素を抑える効果があるという。

サッカー選手もビジネスマンも積極的に取り入れたいものだ。

ただし、食べ過ぎには注意が必要だという。
酸化力が強すぎて、体内で活性酸素が過剰になると、身体の正常な組織まで傷つけてしまうようだ。

だから食べ過ぎには注意が必要です。
なんでもほどほどが良いですね〜。

先日、近くのパン屋さんで「湘南エリー」というミニトマトが売っていたので、購入してみました。
(なぜパン屋さんでトマト?パンコントマテ用かな?と思いつつ)

「湘南の太陽を浴びて育ったおししいトマト」とのキャッチフレーズ。

とても甘くて美味しかった〜。

Knowledge
スポンサーリンク
Kenをフォローする
スポンサーリンク

東京の湾岸エリア在住。
妻、息子、娘の4人暮らしのビジネスマンです。

サッカーはど素人ですが、息子が少年サッカーチームに入ったことから、私も楽しみながらサッカーを勉強して行こうと思っています。

スポーツをして汗をかいたり、本を読んだり、旅行に出かけたりすることが好きです。
特に最近は台湾にハマっています。

Kenをフォローする
子供とお出かけトキドキひとり時間♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました